レッドワインリーフ
学名:Vitis viniferia
科名:ブドウ科
主要成分:アントシアニン、カテキン、ポリフェノール類、レスベラトロール
お茶になる部分:葉
ワインを絞るためのブドウの葉が秋になり紅葉したものであるレッドワインリーフ。
別名レッドグレープリーフと呼ばれています。
ぶどうにも含まれるアントシアニンは葉にも豊富に含まれており、
ギリシャやトルコ、エジプトなどでは紅葉前の葉も食用として使われています。
抗酸化作用や血液をサラサラにする作用があるので、エイジングケアにオススメです。
また利尿、解毒作用もあり、デトックス効果も期待できます。
作用
・解毒
・利尿
・抗酸化
・抗血液凝固
・抗アレルギー
・血糖値降下
・高血圧抑制
・鎮痛
・抗不安
・肝機能調整
注意事項・禁忌
・抗血液凝固剤(ワルファリン等)を投薬中の方は、薬が効きすぎてしまうので併用はお避けください。
0コメント