なつめ

学名:Ziziphus jujuba または Ziziphus jujuba var. inermis

科名:クロウメモドキ科

主要成分:糖類、粘液質、有機酸、トリテルペノイド、サポニン、ベンジルアルコール配糖体

お茶になる部分:果実


 中国では桃や杏子などと並ぶ五果として珍重されポピュラーな果物のなつめ。

 

 胃腸の働きをよくして、食欲の回復、滋養強壮、疲労回復に効果があります。

漢方では脾胃の働きをよくし気血を補うため、イライラ、起こりっぽかったり憂鬱だったりと

気持ちが不安定な時におすすめです。


 また、なつめに含まれるパントテン酸はコラーゲンの生成に重要なビタミンCの働きを助け

るので、美肌や美髪の維持に効果が期待できます。

パントテン酸にはストレスをやわらげる副腎皮質ホルモンの働きを促し、ストレスへの抵抗

力を高める働きもあります。


作用

・健胃

・強壮

・精神安定

・強壮

・鎮痛

・利尿

・抗アレルギー

・血圧降下

・鎮咳

・鎮痙


注意事項・禁忌

・血圧が高い方、血圧降下剤を投薬中の方はお控えください。


あかり屋

こころにポッとあかりの灯るハーブティー作ります。

0コメント

  • 1000 / 1000