チコリ
学名:Cichorium intybus
科名:キク科
主要成分:イヌリン、タンニン、苦味質、糖類、ペクチン、アルカロイド
お茶になる部分:根
アンディーブという名で野菜として食べられているチコリ。
ヨーロッパに自生するタンポポ属の仲間です。
根を乾燥したものや、煎ったものを飲用します。
尿酸や老廃物を排出するとされています。
また脾臓、腎臓、胆のうの浄化にも役立ちます。
駆風作用もあるので、お腹が張って苦しいときに飲むのもおすすめです。
作用
・消毒
・緩下
・利尿
・駆風
注意事項・禁忌
・お子様の使用は避けましょう。
・妊娠中の大量摂取は避けましょう。
・キク科アレルギーの方はご注意ください。
0コメント