ローズ

●学名:rosa spp.

●科名:バラ科

●主要成分:タンニン、ペクチン、有機酸、脂肪酸、ニコチン酸アミド

●お茶に使用する部分:花


甘く上品な香りから「花の女王」と称えられるローズ。

優雅な香りには乱れがちな自律神経を整える作用があります。優しく癒されたいときにオススメです。


ビタミンCやポリフェノールを含んでおり、肌を若々しく保つ効果があることから、クレオパトラもローズ風呂で美しさに磨きをかけたと言われています。

また女性ホルモンをを調整する働きがあるため、生理痛や生理不順、不妊、PMS、更年期にも効果があるとされています。


その他、肝臓や胃腸の疲れ、熱を伴う風邪、便秘、下痢 、むくみなど多岐にわたり効果が期待できます。




作用

  • 鎮静
  • 強壮
  • 強肝
  • 強肺
  • 解毒
  • 緩下
  • 殺菌
  • 収斂
  • 神経系強化



注意事項・禁忌

妊娠中や授乳中の方は、大量の飲用をお控えください。



あかり屋

こころにポッとあかりの灯るハーブティー作ります。

0コメント

  • 1000 / 1000